‘小物入れ’ タグのついている投稿

牛乳パックカルトナージュ小物入れ講習会@赤羽ハウジングステージ

2013年1月14日 月曜日

昨日、赤羽ハウジングステージにて、「牛乳パックを使って作るカルトナージュ小物入れの講習会」を開催しました。
カルトナージュはカートンというグレー台紙をもとに作製しますが、もっと身近にあるもので作りたいという希望から、牛乳パックを利用して小物入れを作ってもらいました。

この日は「牛乳パックカルトナージュ小物入れ講習会」の前に、「幸せな二世帯住宅を考えるセミナー」もあり、モデルハウスを回った後のご家族も後から参加してくれたので、いつもよりお子様の参加も多かったです

牛乳パックカルトナージュ大盛況でしたので、また開催したいと思います♪

 

韓国旅行で見つけたかわいい刺繍の小物のお店「キュバンドガム」

2012年11月9日 金曜日

先月2泊3日で韓国旅行してきました。
三清洞の北村韓屋村にあるお店「キュバンドガム

ガイドブックに花の刺繍が入ったかわいい小物が売ってると紹介されていたので行ってみました。

「キュバンドガム」は最初なかなか見けられず迷ってしまいましたが、すごい細い路をはいったところにありました。

店内はあまりお店という雰囲気ではなく、普通の家のよう。

 

カーテンもティッシュカバーもかわいいお花の刺繍がほどこされ、
作品作りの参考にしたいなあと思う物ばかりでした♪

 キュバンドガム 地図

アンティーク柄の刺しゅう入り多面ボックス

2012年5月23日 水曜日

GW前から始めた刺しゅう
やっと完成して、
カルトナージュのボックスに仕上げました!

最初刺しゅうした布はどうも刺しゅうには適してなかったので
布もアンティーク柄も別にして刺し直し
作品が仕上がるまで時間はかかったけど、
可愛く出来てよかった♪

レッスンでは、
刺しゅうをしてカルトナージュで作品を作るのは
時間がかかるので、
その辺は生徒さんにお任せしてますが、
刺しゅう入りはよりオリジナルな作品になりますね♪

さて、次は何を作りましょうか

『めがねスタンド』兼『スマホスタンド』 Alice F&C カルトナージュレッスン作品

2012年2月2日 木曜日

先月のタカノ珈琲のカルトナージュレッスン
『めがねスタンド』を作ってもらいました。

デコレーションなしのシンプルな作品に
したのは、色や素材を変えれば、
男性向けのギフトにも使えると思ったので!

当初はめがねスタンドとして作りましたが、
スマホスタンドとしても重宝してます♪

 

今月タカノ珈琲のカルトナージュレッスンは
2/13(月)10時半~12時半
「カトラリーバスケット」を作ります。

お申込みは店頭またはお問い合わせページからどうぞ!

 

「パズルのピース収納ケース」をカルトナージュで作ってみました!

2011年7月31日 日曜日

もうすぐ2歳になる姪っ子が
最近お気に入りの
「ミッフィーのかたちパズルABC」

パズルのピースがあちこち散らばらないように
収納ケースカルトナージュ
作ってあげました。

すみれ色のリボンをチャームポイントに♪
姪っ子もすぐに気に入って
自分で開けたり閉めたり
パズルのアルファベットピースも自分で
お片づけ出来るようになりました!

 時間があれば、おもちゃの収納ボックスなんかも
作ってあげたいなあと思うのですが、
なかなか時間が取れないですよね・・・