フラワードリーム2010にはフラワーマーケットもあり、
いろいろな種類の切花・鉢植えが販売されてました。
花屋さんよりかなりお買い得で
私も帰り際3束¥500になったバラを買いました♪
このバラ
フェアトレードの花ということで、
ケニアで栽培されているそうです。
赤道直下の高冷地で育ったバラは
発色がすごく綺麗!!
私は自分の好きなビタミンカラー(オレンジやイエロー)を
買いましたが、ピンクやレッドもすごく鮮やかな色でした。
家に帰ってから
アレンジというほどではありませんが
ブリキのジョウロに入れてみました。
4日たって花びらのフチに多少の痛みは出てきましたけど、
まだまだ綺麗です。(写真は翌日撮ったもの)
フェアトレードというと小物や洋服・食べ物で聞くことが多かったのですが、
花にもあるのは初めて知りました。
(※フェアトレードとは公平貿易
発展途上国の生産者を支援するために始められ
原料・商品を適正な価格で取引きすることで、
経済的・社会的自立と環境保全を応援する活動)
フェアトレードの花を
フラワーアレンジメントに使うことで
少しでも貢献できたら
うれしいなと思います。
フェアトレードの花
もっと市場に出回って欲しいですね♪