今月はイースターにあわせてアレンジしてもらいました。
ラベンダーと水仙とミモザで春の庭をイメージ
お部屋がパッと明るくなります♪
イースターといえばイースターエッグ
本物のイースターエッグを作るのは大変なので、今年は羊毛フェルトで玉子を作り、アレンジメントの中に入れてもらいました。
羊毛フェルトの玉子盛り なかなかかわいいでしょ(笑)
9/22(祝)に北赤羽にある住宅展示場
赤羽ハウジングステージにて体験レッスン実施します!
アクセス(埼京線北赤羽 赤羽口改札徒歩1分)地図
今回は最近人気が高い
「多肉植物の寄せ植え」
10:30~・13:00~(定員各10名)
「プリザーブドフラワーのミニブーケ」
11:00~・14:00~(定員各10名)
「カルトナージュで作るカードホルダー」
14:30~(定員10名)
以上体験レッスンを無料で受講できます。
1つの作品は30分程度で完成しますが、
定員がございますので、時間を確認して早めにいらしてくださいね♪
追記 イベント体験レッスン、大盛況で終了しました♪
ご参加いただいた方々ありがとうございました!!
今年第1回目のNFDの埼玉支部事業で
写真家 中島清一氏による初心者向け
「花を撮る時のカメラの操作」レッスン
ポイントは露出とホワイトバランス
通常カメラはオート操作に設定されているので、そのまま撮影してしまいますよね。
でも、ちょっと設定をいじるだけでも
綺麗に撮れるということ
ホワイトバランスを電球に設定して撮影したものが
右上の写真です。
このとき、露出もより花が綺麗に写るように
設定してみました。
人がたくさんいたので、構図は適当ですが、
白い花がより白くはっきりとしてますね!!
他にもISO感度を上げて撮影するポイント
三脚を使うメリット
夜でも家にあるものを使って撮影するポイントなど
教えていただきました。