既製の布を使えば、もう少し早く出来上がったと思うのですが、いつもと違うものがいいなと思ったので、表紙にイニシャルを刺しゅうをして、さらに内ポケットにも花の刺しゅうを入れました。
右ポケットにはビオラを刺しゅうして、左ポケットは先日ブログで紹介したムスカリの刺しゅうを使いました。
仕上げまでかなり時間がかかりましたけど、オリジナルのイニシャル入りシステム手帳カバーが出来上がり、大満足です!!
既製の布を使えば、もう少し早く出来上がったと思うのですが、いつもと違うものがいいなと思ったので、表紙にイニシャルを刺しゅうをして、さらに内ポケットにも花の刺しゅうを入れました。
右ポケットにはビオラを刺しゅうして、左ポケットは先日ブログで紹介したムスカリの刺しゅうを使いました。
仕上げまでかなり時間がかかりましたけど、オリジナルのイニシャル入りシステム手帳カバーが出来上がり、大満足です!!
Aのイニシャル クロスステッチした布
ずっと何に使おうか迷ったままになってましたが、
カルトナージュで六角形の小物入れを作り、
内底に刺しゅうした布を使いました。
上から見ると朝顔のような花の形になってます。
一緒に写っている「エッフェル塔とイニシャルの裁縫道具入れ」は
ステッチ idees vol.13の
「お裁縫道具コンテスト」で入選した作品」
おととい作品が戻ってきました。
ここのところ忙しく、
今回の入選作品がオカダヤ新宿本店に
6月に展示されてたにもかかわらず、
私は見けなかったのですが
会場にはたくさんの方が見えたそうです。
刺しゅうは時間がかかりますが、
出来上がったものをカルトナージュで仕上げると
また楽しいものです。
少しずつ、刺しゅう入りの作品もふえればいいなと思います♪
東北地方太平洋沖地震により被災された皆様に
お見舞い申し上げるとともに、
亡くなられた方々のご冥福を
心よりお祈り申し上げます。
私は現在、家族が福島県から一時避難しており、
それに加え、川口市は計画停電実施区域のため、
落ち着かない日々を過ごしておりましたが、
自分のペースを取り戻すために、
イニシャル刺繍をした布を使い
カルトナージュで「couvrelivre ブックカバー」を制作しました。
この春より川口市のタカノ珈琲をはじめ、
表参道でもレッスンを開始します。
レッスン問い合わせ・お申込みは
下記Alice Flower & Craft連絡先まで
お願いいたします。
また来月4/10よみうりカルチャー大宮にて
カルトナージュの体験レッスンを実施します。
レッスン作品はブックカバー(※イニシャル刺繍は含まれません)
レッスンお問い合わせ・お申込みは
よみうりカルチャー大宮 048-640-1110へ