昨日は、食環境プロデューサー木村ふみ先生の
「空間演出~テーブルコーディネイトを知る~」のセミナーに
参加してきました。
会場は高輪のNFD本部
品川駅から品川プリンスを抜けて行く路が
ずっと坂道で
昼過ぎ猛烈の中
タクシーを使わなかったことを後悔しました!
木村ふみ先生といえば
テーブルコーディネーターの草分け的存在
私がフラワーアレンジメントを習い始めた頃、
母がこの方はすごいからと教えてくれました!!
セミナーでは
テーブルコーディネイトとは何なのかということ
テーブルコーディネイトの歴史・スタイル・必要な条件を
レクチャーしていただきました。
コーディネイトやディスプレイは仕事をしていくうちに
実践で身につくものも多いですが、
やはり理論的知っていることも必要。
是非、フラワー・プリザ・カルトナージュのレッスン、
他の仕事にも活かしていこうと思います♪
木村ふみ先生の最近の著書
「掬ー木村ふみの仕事」
フラワーアレンジメント
テーブルコーディネイト
ホテル・レストランのディスプレイなど
作品写真もたくさん紹介されていて、
おすすめです。