韓国伝統刺繍やポシャギ(韓国パッチワーク)

2012年11月13日 火曜日

韓国旅行前、ポシャギをガイドブックで知りました。

ポシャギは韓国パッチワークだそうです。
パッチワークというと、どうしてもメルヘンチックなものを想像してしまう私ですが、ポシャギは大人っぽいイメージです。

三清洞にある伝統茶がいただける「チャ・マシヌン・トュル」にも大きなポシャギが展示され、色の組み合わせが綺麗で見入ってしまいました。

仁寺洞の雑貨店がたくさん入っているサムジキルの中にはポシャギや刺繍小物・組みひもなどを扱う「YEGA CRAFT(イェガクラフト)」ありましたよ♪

サムジキル地図

仁寺洞通りには国際刺繍院というお店もあり、こちらには韓国の伝統刺繍がされた小物がたくさん置いてありました。もちろん購入できますが、いいなと思うものは高くて・・・写真は撮れませんでしたので、商品を見たい方はコチラをどうぞ!

この通りには他にも手工芸を扱うお店がいくつかあったので、刺繍やパッチワークがお好きな方はオススメの通りです!

 

コメントをどうぞ

CAPTCHA